10月はセキュリティ意識向上月間
人を起点としたリスク対策(HRM)を前進させる無料の社内啓発キット
巧妙化するサイバー脅威に対抗するには、従業員一人ひとりに“知識”と“備え”が必要です。
本キットは、セキュリティのテーマで設計した4つの「レベル」を週替わりで展開できるように構成されています。10月の1か月間を通して運用できる無料のトレーニングと周知素材をひとまとめにしてあるので、すぐに社内キャンペーンを立ち上げられます。
各週のテーマは80年代アーケード風の “悪役”をモチーフに、実務で直面しやすいリスクを分かりやすく提示。5〜10分のクイックトレーニング/掲示用ポスター/社内メール文例を組み合わせ、従業員の「気づき」から「行動」までをスムーズに促します。
本キットで得られるもの
KnowBe4のトレーニングライブラリから厳選した「動画/インタラクティブ学習モジュール」へアクセスできます。 | |
実施計画に役立つ「実践ガイド」と「週次プランナー」を提供します。 10月の週替わりテーマに沿って、そのまま実行可能です。 |
|
「悪役キャラクター」カードに加え、ポスターやデジタルサイネージ素材も多数ご用意 |
|
オンデマンドウェビナー、ホワイトペーパーも同梱、社内展開を後押しします。 |
Cybersecurity Awareness Month(セキュリティ意識向上月間)は、オンラインの安全についての啓発を目的とした国際的な取り組みで、CISA(米国サイバーセキュリティ・インフラ安全局)とNational Cybersecurity Allianceが共同で主導しています。KnowBe4は2025年の公式チャンピオンとしてこの活動を支援しています。
今すぐダウンロード:サイバーセキュリティ意識向上月間 無料リソースキット
