PhishER Plusの機能
プロアクティブなフィッシング対策

人の手によって精査された脅威インテリジェンス

Microsoft 365向けグローバルブロックリスト
PhishER Plusのグローバルブロックリスト機能を使えば、PhishER Plusコンソールを離れることなく組織独自のブロックリストを簡単に作成し、Microsoft 365メールフィルターを劇的に改善することができます。トレーニングを受けた1,000万人以上のユーザーからクラウドソースされた検証済みの脅威のブロックリストエントリーを利用し、これと一致するメッセージをユーザーが受信しないよう自動的にブロックします。
脅威フィードはKnowBe4が管理し、継続的にアップデートされます。Microsoft 365メールサーバーとの同期も可能です。また、クラウドソースではなく自分専用のMicrosoft 365のブロックリストを利用することもできます。

グローバルPhishRIP
グローバルPhishRIPはMicrosoft 365やGoogle Workspaceと連携したメール検疫機能です。これによりインシデント対応チームは迅速かつ容易に問題に対処することができます。
グローバルPhishRIPがあれば、特定された脅威をすべてのユーザーのメールボックスから削除し、報告されていない脅威を予防することができます。また、データの削除、隔離、また正当なメールの復元など、将来的な脅威からユーザーを保護するための機能が詰まっています。他のPhishER Plusユーザーが企業や組織のメールボックスから各自削除したフィッシングの脅威と一致するメッセージは、その後KnowBe4 Threat Research Labによる検証を受けます。メッセージは自動的に隔離され、ユーザーのすべての受信トレイから削除されます。

自動メッセージ優先順位付け

ER(Emergency Room:緊急対策室)

インテグレーション

PhishML
PhishMLはPhishER Plusの機械学習モジュールです。メッセージの優先順位付けプロセスの最初に、ユーザーから報告される不審なメッセージを特定し、評価します。また、PhishER Plusプラットフォームに入ってくるすべてのメッセージを分析し、優先順位付けのプロセスをより簡単、迅速、かつ正確にするための情報を提供します。
PhishMLは、担当者やPhishER Plusユーザーコミュニティの他のメンバーによってタグ付けされたメッセージに基づき、常に学習しています。つまり、学習モデルは常に新しいデータを与えられ、その精度を向上します。さらに多くのメッセージをPhishER Plusの分類に基づいて自動的に優先順位付けすることができるため、時間を節約することができます。

PhishFlip
ユーザーから報告されたフィッシング攻撃を、KnowBe4プラットフォーム上で自動的に安全なフィッシングキャンペーンのシミュレーションに変換します。PhishFlipを使うことで、今発生している個人宛の危険な攻撃を無害化し、逆に社内でのメール演習としてタイムリーに使用することができます。

PhishER Plus Threat Intel
PhishER Plus Threat Intelは、KnowBe4のPhishER Plusに追加された新機能です。インターネット上のレピュテーションデータをユーザーに即座に提供し、ウェブ脅威に対し自動で適切に対応します。
